#load #to #saltista

fishing memory since Oct,2016

城ヶ島 四畳半 釣果 2017年8月22日

2017年8月22日 5時から約5時間 曇り

 

今回も最低限お持ち帰りサイズのメジナを釣ることを目標としていた。
前回の反省から今回こそは四畳半を目指し、いつもの知人との釣行となった。

 

到着時、釣り人は多少いたが前回同様で場所がない雰囲気ではなかった。
(この時期はエサ取りと虫刺されで悩まされるため、ここには来ないらしい)

f:id:cherry_fisher:20170823193736j:plain

ヒナダンの対岸あたりでキャストを開始する。

 

仕掛けは5Bのウキとガン玉でハリスは丸セイゴの13号でベタ底を攻める。

コマセはアミエビ3kgとバク寄せグレ半分とぬか半分位としサシエは家に残っていた生イキ君のSサイズ。

 

今回は長袖長ズボンだったが涼しい天気だったので快適ではあった。

f:id:cherry_fisher:20170823193740j:plain

 

相変わらず毎回エサがなくなっていたが最初のキャストから30分後くらいにようやくアタリを感じ少し合わせたところイシダイの稚魚を釣り上げることが出来た。

 

f:id:cherry_fisher:20170823193743j:plain

さすがに小さすぎたのでリリースした。

 

近くにいた釣り人と話をしていたところ、大きいイシダイを狙っているとのことで遠投していた。

 

引き続きキャストしていたがエサ取りの猛攻にあい、流れ作業のようにエサをつけるだけの時間が過ぎていく。

 

そろそろ納竿かと考えていたところ、大きなアタリが起こる。


グングンと下に引っ張られ、竿が大きくしなり、興奮して知人に大きいことを伝える。
一緒にいた知人が、30cmしかないタモを片手に磯の下の方に降りていく。

 

「ジャボーン」

 

「ん?」

 

何とか釣り上げたところ前回同様で40cm近いアイゴだった。

f:id:cherry_fisher:20170823193747j:plain

 

全然関係ないが磯での釣りはとても危ないことを学んだ。

もしものことを考えライフジャケットの重要性を感じた。

 

メジナの道は本当に険しい。
 


・釣果:イシダイ:1、アイゴ:1

 

若洲海浜公園 釣果 2017年8月13日

2017年6月26日 15時から約3時間 晴ときどき曇り

 

夏季休暇をとっており前日まで白馬でキャンプをしていた。


なのでキャンプ用品の掃除を考えていたが、天気が良かったので友人家族を誘い若洲海浜公園に向かった。

 

ここは遊具やレンタルサイクルなど子供が遊ぶのにも充実しているので、家族も気兼ねなく釣行を許諾してくれる。

 

ただ人が多いファミリー向けの釣り場ということもあり、大きな釣果は求めてなく手軽にサビキで何か釣れたらと考えていた。

 

釣り場に到着し思ったより人が少なかったので桟橋エリアの100mくらいのところで場所を確保した。周囲はあまり釣れている様子はなかったが表層にボラらしき魚が何度も飛び跳ねていた。

 

f:id:cherry_fisher:20170816203726j:plain

 

イソメも持っていたのでちょい投げでキャストを開始する。

 

1時間経過したが特に釣れる気配もなく周囲で豆アジらしきものを釣っていたのでサビキ&アミ姫に変更する。

 

1時間経過したところでシコイワシがかかる。

 

妻にタックルを託して、子供とカニでも捕まえようと磯に向かった。

 

1時間経過して釣り場に戻るとバケツの中に22cm位のコノシロが入っていた。

f:id:cherry_fisher:20170816203730j:plain

妻のタックルにかかり友人家族に助けてもらいながら釣り上げたとのことだ。

 

日も暮れてきたところで周囲もパラパラと帰宅し始めたので納竿とした。

 

帰りに友人の友人が釣ったタチウオをいただいたので、コノシロと合わせてホイル焼きで美味しくいただきました。

 

・釣果:シコイワシ:1、コノシロ:1

 

ふれーゆ 釣果 2017年7月17日

2017年7月23日 5時半から約3時間 晴れ

 

 

ようやく体験することができた。
最近の横浜周辺の釣果を眺めているとアジが爆釣だ。

 

この日は釣りに行く予定はなかったのだが、8月はあまり釣りに行くことができないため知人と2人でふれーゆに向かった。

 

仕掛けは道糸にウキも付けずに100円の4号サビキを直接つけて5号の錘をつけエサはなしで挑む。5m先くらいにキャストしてベタ底で待つ。

 

5時到着でキャストを開始してから10分位で知人のサビキにアジがかかった。

ここから6時過ぎくらいまで入れ食い状態となり、8時過ぎくらいまではポツポツと釣れていた。

 

f:id:cherry_fisher:20170727201929j:plain

本当は豆アジを使ってマゴチを考えていたが、全てが良いサイズ15cmを超えるようなサイズだったのでアジングを楽しんだ。

 

最後は少しだけジギングもしたが釣果に満足したので早めに納竿とした。

 

f:id:cherry_fisher:20170727201936j:plain

帰宅後は自分の両親、妻の両親におすそ分けをして残った分を調理した。

 

 

キャンプ用に購入したバーナーもあったので炙り寿司と、アジフライ、捌くのに失敗した分でたたき丼、3枚おろしの骨や頭で出汁をとり味噌汁を作った。

 

f:id:cherry_fisher:20170727201940j:plain

 

アジの味は最高だった。

 

釣果 : アジ 50以上

野島公園 釣果 2017年7月17日

2017年7月11日 8時半から約1時間 晴れ

 

キャンプ道具を一式購入したので、メインはキャンプだが、折角なのでタックル一式を持参して釣りに臨んだ。

 

日中はキャンプサイト前でキャストを行った。

投釣り禁止なので、胴付き2本にパワーイソメでちょい先に垂らしてみたが根掛かりが激しかったので3投程度で終了した。

 

それよりも干潮時に潮干狩りをしていたら沢山のアサリが採れて、夜はアサリバターのパスタで美味しく食べた。

 

20時頃、キャンプサイトシーパラ側に気になるポイントがあったので、知人と2人で夜釣りに向かった。

 

f:id:cherry_fisher:20170726191236j:plain

ただモチベーションは高くなく、ワーム(キビキビナーゴ)で何か釣れたらいいなと適当にキャストしていたが海藻ばかりかかってくる。

 

また知人は根掛かり回収時に竿を折ってしまうハプニングも発生し、早々の納竿とした。

 

野島公園でキャンプがてら釣りは今後やらないと感じた夜だった。

 

釣果:ボウズ 

 

 

東扇島西公園 釣果 2017年7月9日

2017年7月9日 4時半から約4時間 晴れ

 

10時から予定があったので軽い気持ちで当釣り場に知人と2人で向かった。

が、既に満員御礼状態で、4時半到着にも関わらず釣り場は一番右のテトラ帯しか空いてなかった。

 

f:id:cherry_fisher:20170711201134j:plain

仕方ないのでウキフカセの準備を始めここで2〜3回キャストしたが非常にやりづらい。

 

ちょっと中央の方に様子を見に行ったところ何とかできそうなポイントがあったのでそちらに移動した。だが一回もエサ(オキアミ)がとられない。

 

f:id:cherry_fisher:20170711201143j:plain

途中からジギングに変えたがアタリもなく納竿とした。

 

周囲は全く釣れている様子はなかったが、ローカルの方たちがアオサのウキフカセで足裏くらいのメジナを釣っていた。また大遠投サビキ(カゴなし)でアジ・ワカシが結構な数あがっていた。

 

やはりローカルの方たちは釣り場に合わせた釣り方を知っている。

ただ人が多すぎてシーズン中はもう来ない気がした。

 

釣果:ボウズ

 

 

城ヶ島 東の入り 釣果 2017年7月2日

2017年7月2日 5時から約5時間 曇り

 

前調査で四畳半・ヒナダンは良い噂

が多かったのでここを目指していた。
が、後で気づいたがおそらく東の入りという場所だった。

 

前回は何でも良いから釣果を上げることを目標としていたが、今回は最低限お持ち帰りサイズのメジナを釣ることを目標とした。

 

今回は知人と3人の釣行となり、到着時は釣り人はまばらといった感じで混んでる雰囲気ではなかった。

  

f:id:cherry_fisher:20170704193213j:plain

f:id:cherry_fisher:20170704193207j:plain

f:id:cherry_fisher:20170704193203j:plain

 

何となくさらしが出ている場所を選び準備を始める。

 

仕掛けは5Bのウキとガン玉でハリスは丸セイゴの13号で2ヒロ程度となる。
コマセはオキアミ3kgとバク寄せグレ半分とぬか半分位としサシエはここから適当に拾って付ける。

 

風はあまり感じなかったのだが波はそこそこ立っていた。

 

毎回エサがなくなっていたが最初のキャストから30分後くらいにようやくアタリを感じ少し合わせたところメバルを釣り上げることが出来た。

f:id:cherry_fisher:20170704193218j:plain

サイズは小さかったが、私からすればやっと釣れた魚なので、お持ち帰りとし早々に下処理を行った。

 

そこから毎回エサはなくなる。だが海はそこそこ透き通っていたが魚が見えないため、餌取りなのか強い潮の流れで外れてしまっているのかよくわからなかった。

 

再開から1時間くらいで大きなアタリからウキが沈む。

 

f:id:cherry_fisher:20170704193223j:plain

 

前回同様で34cm(自宅で計測)のアイゴだった。

ネットでは皆リリースしているようだが、私は鯛のような固めの身が嫌いではなかったので全てのヒレをハサミで切った後、下処理を行った。

 

その後、小さいカサゴが釣れたが、メジナが釣れる気配もなくエサもなくなってきたのでそのまま納竿とした。

 

四畳半(と思われる場所)の釣り人を眺めていたら、コンスタントにメジナが釣れていた。場所の問題とは言わないがいろいろと悔やまれた。

 

灘ヶ崎に寄ってみたところ、こちらは多くの釣人で入るポイントを探すのに苦労ししそうな感じだった。(ただ1人ならば簡単に入れると思う)

 

土産でも買おうと帰宅途中にマグロクルーズに寄ったが店主がいなく閉店状態だった。

f:id:cherry_fisher:20170704193227j:plain


なので三崎漁港(うらり)に寄って300円で12匹のアジと400円のマゴチを買って帰宅した。(メジナもあったが、さすがにここで買うのは悔しいのでやめた)

 

f:id:cherry_fisher:20170704193156j:plain

自宅でカサゴメバルは味噌汁にして、その他は全てフライにし、アイゴ4分の1は刺し身で食べた。さすがに全部のアジは食べきれないので半分は冷凍にした。

アイゴの締まった身は全然悪くなく、下処理をきちんとしたので匂いも全然なかった。

マゴチは初めて食べたが癖がなく柔らかい身に感じた。次回は自分で釣って刺し身としたいところだ。

 

メジナの道は中々険しい。川魚もやってみようかな

 

 

 

今年初鮎釣り..♡ 大好きな鮎釣り やっと行けて幸せ♡ やけど全然釣れず 小さかった( ¯ ̯ ¯̥̥ ) 川で出会ったお兄さんと 楽しく話しつつ 帰りに釣った鮎 全部もらっちゃったり また川で再会しましょうと 言われほっこり* また今月末に 来たいなっヾ(●′ω`)ノ ♪ #モデル#釣りガール#レースクイーン#ラウンドガール#写真#釣り#趣味#大好き#魚釣り#川釣り#竿#川#鮎釣り#鮎#友釣り#魚#天然#きれい#夏#写真が好きな人と繋がりたい#写真が撮るのが好きな人と繋がりたい#釣りが好きな人と繋がりたい #動画#岐阜#揖斐川 #sweetfish#instgood#photo#fishing#fishinggirl

藤谷 香々(7/9(日)個人撮影会★)さん(@coco1023fujitani)がシェアした投稿 -

 

・釣果:アイゴ:1、メバル:1、カサゴ:1

 

若洲海浜公園 釣果 2017年6月26日

2017年6月26日 13時から約5時間 快晴

 

最近は毎週末が釣行となっていたため今週は家族との時間を優先しようと考えていた。


子供が小さいので遊具付きの大きな公園を探していたところ当施設を

思い出し、ちょうどいい感じだったので道具一式を持って出かけることにした。

 

一応家族サービスがメインとなるため、時間があればボート釣りの時に残ったアミ姫でサビキ釣りか、ワームで穴釣りでもしようと考えていた。

f:id:cherry_fisher:20170626201738j:plain

 

到着後、磯でカニでも採ろうかと釣り場の方に向かった。(後で気づいたが遊具のある公園からはだいぶ離れていた)

 

釣り場は堤防と釣具屋前の柵にはビッシリと釣り人が並んでいたが、磯の方はまばらな感じで釣り場を探さなければならない感じではなかった。

 

子供と少し戯れた後、タックルを準備して妻と交互に雑にキャストを始めた。
最初はワームで穴釣りとした。人口磯というのもあってか穴自体が少ないのと深さがあまり無いため、ちょい投げに変更したが波が立ってすぐに戻されてしまい思うようにはならなかった。

 

2時間くらい適当に過ごした後、妻と子供は遊具のある公園に向かうとのことで、融通してもらい堤防でサビキ釣りに変更した。

f:id:cherry_fisher:20170626201743j:plain

時間は15時半くらいだったが釣り人は減ってきており、ぽつぽつと1人分のスペースは空いてきていた。

 

面倒だったので堤防入り口から50mくらい(堤防自体は570mある)のところで始めて、最初はタナ5mくらいで5m先に投げた。

 

f:id:cherry_fisher:20170626201747j:plain

キャスト開始してから10分くらいで小さなサッパがかかった。

 

その後は特に何も反応はなく周囲もあまり釣れておらずエサもなくなり、適当にサビキを投げていた。

 

堤防の奥から2人組の釣り人が帰ってきたが、片手に40オーバーの太った黒鯛を2匹持っていた。
妻と子供が公園から戻ってきたので、妻に竿を託し子供と堤防の奥に見学に向かった。

 

奥に進むにつれて、サッパやイワシの釣果が良く水くみバケツにたくさん入っている人が多かった。 

 

堤防のキャスト側は1mくらいの柵があり、後ろは3mくらいの岸壁となっていて上に1mくらいの柵がある。堤防の奥ではこの岸壁に登ってヘチ釣りをしている釣り人が多く、ちょうどローカルの方々が貝を使って黒鯛を釣り上げる瞬間に立ち会えた。

どうやら3匹目らしく釣れていない同行者にあげるなどと言っており結構釣れているように見えた。 

 

ファミリー向けの釣り場でも、こんな大きな黒鯛がいるとは侮れないなと感じた。

 

自分の場所に戻ると、前方50mくらいの表層にシーバスらしき魚がジョーズのようにゆっくりと泳いでいるのが見えた。

手元には中古で買ったフローティングがあったので仕掛けを変えて投げてみた。

竿は2.1mのポケット竿というのもあり全然届かないので、5号のナス型を付けてみたがまだ届かない。

 

そうこうしている内に日も暮れてきて、これからタマヅメとなる時間帯だったが納竿とした。

 

ファミリー向けの釣り場だがキャンプサイトも近いので、ここで釣りキャンプも悪くないなと思った。

 

下は関係ないがさゆりんです。

 

 

・釣果:サッパ:1