#load #to #saltista

fishing memory since Oct,2016

東扇島西公園 釣果 2017年7月9日

2017年7月9日 4時半から約4時間 晴れ

 

10時から予定があったので軽い気持ちで当釣り場に知人と2人で向かった。

が、既に満員御礼状態で、4時半到着にも関わらず釣り場は一番右のテトラ帯しか空いてなかった。

 

f:id:cherry_fisher:20170711201134j:plain

仕方ないのでウキフカセの準備を始めここで2〜3回キャストしたが非常にやりづらい。

 

ちょっと中央の方に様子を見に行ったところ何とかできそうなポイントがあったのでそちらに移動した。だが一回もエサ(オキアミ)がとられない。

 

f:id:cherry_fisher:20170711201143j:plain

途中からジギングに変えたがアタリもなく納竿とした。

 

周囲は全く釣れている様子はなかったが、ローカルの方たちがアオサのウキフカセで足裏くらいのメジナを釣っていた。また大遠投サビキ(カゴなし)でアジ・ワカシが結構な数あがっていた。

 

やはりローカルの方たちは釣り場に合わせた釣り方を知っている。

ただ人が多すぎてシーズン中はもう来ない気がした。

 

釣果:ボウズ

 

 

城ヶ島 東の入り 釣果 2017年7月2日

2017年7月2日 5時から約5時間 曇り

 

前調査で四畳半・ヒナダンは良い噂

が多かったのでここを目指していた。
が、後で気づいたがおそらく東の入りという場所だった。

 

前回は何でも良いから釣果を上げることを目標としていたが、今回は最低限お持ち帰りサイズのメジナを釣ることを目標とした。

 

今回は知人と3人の釣行となり、到着時は釣り人はまばらといった感じで混んでる雰囲気ではなかった。

  

f:id:cherry_fisher:20170704193213j:plain

f:id:cherry_fisher:20170704193207j:plain

f:id:cherry_fisher:20170704193203j:plain

 

何となくさらしが出ている場所を選び準備を始める。

 

仕掛けは5Bのウキとガン玉でハリスは丸セイゴの13号で2ヒロ程度となる。
コマセはオキアミ3kgとバク寄せグレ半分とぬか半分位としサシエはここから適当に拾って付ける。

 

風はあまり感じなかったのだが波はそこそこ立っていた。

 

毎回エサがなくなっていたが最初のキャストから30分後くらいにようやくアタリを感じ少し合わせたところメバルを釣り上げることが出来た。

f:id:cherry_fisher:20170704193218j:plain

サイズは小さかったが、私からすればやっと釣れた魚なので、お持ち帰りとし早々に下処理を行った。

 

そこから毎回エサはなくなる。だが海はそこそこ透き通っていたが魚が見えないため、餌取りなのか強い潮の流れで外れてしまっているのかよくわからなかった。

 

再開から1時間くらいで大きなアタリからウキが沈む。

 

f:id:cherry_fisher:20170704193223j:plain

 

前回同様で34cm(自宅で計測)のアイゴだった。

ネットでは皆リリースしているようだが、私は鯛のような固めの身が嫌いではなかったので全てのヒレをハサミで切った後、下処理を行った。

 

その後、小さいカサゴが釣れたが、メジナが釣れる気配もなくエサもなくなってきたのでそのまま納竿とした。

 

四畳半(と思われる場所)の釣り人を眺めていたら、コンスタントにメジナが釣れていた。場所の問題とは言わないがいろいろと悔やまれた。

 

灘ヶ崎に寄ってみたところ、こちらは多くの釣人で入るポイントを探すのに苦労ししそうな感じだった。(ただ1人ならば簡単に入れると思う)

 

土産でも買おうと帰宅途中にマグロクルーズに寄ったが店主がいなく閉店状態だった。

f:id:cherry_fisher:20170704193227j:plain


なので三崎漁港(うらり)に寄って300円で12匹のアジと400円のマゴチを買って帰宅した。(メジナもあったが、さすがにここで買うのは悔しいのでやめた)

 

f:id:cherry_fisher:20170704193156j:plain

自宅でカサゴメバルは味噌汁にして、その他は全てフライにし、アイゴ4分の1は刺し身で食べた。さすがに全部のアジは食べきれないので半分は冷凍にした。

アイゴの締まった身は全然悪くなく、下処理をきちんとしたので匂いも全然なかった。

マゴチは初めて食べたが癖がなく柔らかい身に感じた。次回は自分で釣って刺し身としたいところだ。

 

メジナの道は中々険しい。川魚もやってみようかな

 

 

 

今年初鮎釣り..♡ 大好きな鮎釣り やっと行けて幸せ♡ やけど全然釣れず 小さかった( ¯ ̯ ¯̥̥ ) 川で出会ったお兄さんと 楽しく話しつつ 帰りに釣った鮎 全部もらっちゃったり また川で再会しましょうと 言われほっこり* また今月末に 来たいなっヾ(●′ω`)ノ ♪ #モデル#釣りガール#レースクイーン#ラウンドガール#写真#釣り#趣味#大好き#魚釣り#川釣り#竿#川#鮎釣り#鮎#友釣り#魚#天然#きれい#夏#写真が好きな人と繋がりたい#写真が撮るのが好きな人と繋がりたい#釣りが好きな人と繋がりたい #動画#岐阜#揖斐川 #sweetfish#instgood#photo#fishing#fishinggirl

藤谷 香々(7/9(日)個人撮影会★)さん(@coco1023fujitani)がシェアした投稿 -

 

・釣果:アイゴ:1、メバル:1、カサゴ:1

 

若洲海浜公園 釣果 2017年6月26日

2017年6月26日 13時から約5時間 快晴

 

最近は毎週末が釣行となっていたため今週は家族との時間を優先しようと考えていた。


子供が小さいので遊具付きの大きな公園を探していたところ当施設を

思い出し、ちょうどいい感じだったので道具一式を持って出かけることにした。

 

一応家族サービスがメインとなるため、時間があればボート釣りの時に残ったアミ姫でサビキ釣りか、ワームで穴釣りでもしようと考えていた。

f:id:cherry_fisher:20170626201738j:plain

 

到着後、磯でカニでも採ろうかと釣り場の方に向かった。(後で気づいたが遊具のある公園からはだいぶ離れていた)

 

釣り場は堤防と釣具屋前の柵にはビッシリと釣り人が並んでいたが、磯の方はまばらな感じで釣り場を探さなければならない感じではなかった。

 

子供と少し戯れた後、タックルを準備して妻と交互に雑にキャストを始めた。
最初はワームで穴釣りとした。人口磯というのもあってか穴自体が少ないのと深さがあまり無いため、ちょい投げに変更したが波が立ってすぐに戻されてしまい思うようにはならなかった。

 

2時間くらい適当に過ごした後、妻と子供は遊具のある公園に向かうとのことで、融通してもらい堤防でサビキ釣りに変更した。

f:id:cherry_fisher:20170626201743j:plain

時間は15時半くらいだったが釣り人は減ってきており、ぽつぽつと1人分のスペースは空いてきていた。

 

面倒だったので堤防入り口から50mくらい(堤防自体は570mある)のところで始めて、最初はタナ5mくらいで5m先に投げた。

 

f:id:cherry_fisher:20170626201747j:plain

キャスト開始してから10分くらいで小さなサッパがかかった。

 

その後は特に何も反応はなく周囲もあまり釣れておらずエサもなくなり、適当にサビキを投げていた。

 

堤防の奥から2人組の釣り人が帰ってきたが、片手に40オーバーの太った黒鯛を2匹持っていた。
妻と子供が公園から戻ってきたので、妻に竿を託し子供と堤防の奥に見学に向かった。

 

奥に進むにつれて、サッパやイワシの釣果が良く水くみバケツにたくさん入っている人が多かった。 

 

堤防のキャスト側は1mくらいの柵があり、後ろは3mくらいの岸壁となっていて上に1mくらいの柵がある。堤防の奥ではこの岸壁に登ってヘチ釣りをしている釣り人が多く、ちょうどローカルの方々が貝を使って黒鯛を釣り上げる瞬間に立ち会えた。

どうやら3匹目らしく釣れていない同行者にあげるなどと言っており結構釣れているように見えた。 

 

ファミリー向けの釣り場でも、こんな大きな黒鯛がいるとは侮れないなと感じた。

 

自分の場所に戻ると、前方50mくらいの表層にシーバスらしき魚がジョーズのようにゆっくりと泳いでいるのが見えた。

手元には中古で買ったフローティングがあったので仕掛けを変えて投げてみた。

竿は2.1mのポケット竿というのもあり全然届かないので、5号のナス型を付けてみたがまだ届かない。

 

そうこうしている内に日も暮れてきて、これからタマヅメとなる時間帯だったが納竿とした。

 

ファミリー向けの釣り場だがキャンプサイトも近いので、ここで釣りキャンプも悪くないなと思った。

 

下は関係ないがさゆりんです。

 

 

・釣果:サッパ:1

城ヶ島 長津呂 釣果 2017年6月18日

2017年6月18日 5時から約6時間 曇りのち雨


先週の葉山ボートの無念を晴らすべく今週は必ず何か釣ってお土産として持ち帰ることをミッションとし餌釣りで挑むことにした。


明らかに混雑が予想される釣り場は避けたかったのと、前に言ったが電車釣行 単独派氏、Youhei fishing氏の動画を見ていて磯がとても気になっており、城ヶ島の長津呂磯にした。


ターゲットはメジナだが、とにかく何かを釣って家で食べれれば何でも良かった。

 

ウキフカセをやりたかったが磯竿は持ってないので手持ちのショアジギロッド、PE4号に丸セイゴの10号(ハリス1号、65cm)に円錐ウキでウキ下2ヒロが今回のタックルとなる。


コマセはオキアミ3kgにグレパワー半分と米ぬかを混ぜたものとし、サシエはその中から適当に拾って使うことにした。

 

磯は想像より釣り人が少なく(小潮だったのも影響してるかもしれないが)朝5時位で見える範囲で数人レベルだった。

 

f:id:cherry_fisher:20170620190748j:plain

 

さらしが出てる少し湾状になった場所を選び準備をすすめる。

早速コマセを巻いたところ小魚(スズメダイ)がたくさん集まってきた。

 

 

まずはガン玉なしで適当に流してみたところ2投目で20cm位のウミタナゴが釣れた。
これで目標は達成となるはずだったが、気づいたら尺を超えるメジナが釣れなければ意味がないような気がしていた。

 

釣りを続けるとキャストしてから10秒くらいでスズメダイの集団にエサを捕られる。

時折このスズメダイも釣れ、普段ならリリースしているがこの日はすべて持ち帰ると決めていたのでクーラーに突っ込んだ。

 

スズメダイの応酬を避けるべく少しポイントをずらしコマセを撒くのを止めてガン玉3Bを付けてキャストを再開する。

 

30分位して少し強めのアタリを感じた。こちらは15cmくらいのメバルだった。

 

前日2時間くらいしか寝れなくて夜も予定があったため、帰宅が頭をよぎった。

その時大きくウキが沈んだ。

何もしてないのに根掛かりしたような感覚に陥り、魚だと認識するのに数秒かかった。

 

これまでのアタリとは違い明らかに大きい魚だと胸が高鳴った。

一緒にいた知人に大きなアタリを伝えながら魚が海面に上がるのを待つ。

 

海面に見えてきた魚がメジナでないことが分かり、少しガッカリした。

 

多分アイゴだ。

 

タモは持っていないので、抜き上げるしかないのだが磯の高さが10m近くあるので少し心配だった。無事に上げることができてホッとしたのと同時に久しぶりの大きな魚がとても嬉しかった。(アイゴはワンパンでは倒せなかった)

 

普通なら食べない魚のようだが、この日は持って帰って食べると決めていたので、その場で締めて内蔵を取り出し、毒がある背ビレをすべて切り落としてZipLockに入れた。

 

一先ず大きい魚が釣れたのと雨も降ってきたので、この日はここで納竿とした。

 

f:id:cherry_fisher:20170620190752j:plain

 

釣ったスズメダイは味噌汁にし、他の魚はムニエルのようにして食べた。

アイゴは食感が固めでササミに近く感じたが悪い感じではなかった。

スズメダイは骨が固くて食べるべきではない魚だった。

 

結果としてメジナが釣れなかったことが残念だったが、まあ楽しめた。

 

以下も現地調達したお土産です。

f:id:cherry_fisher:20170620190758j:plain

 

 

・釣果:ウミタナゴ:1、スズメダイ:3、メバル:1、アイゴ:1

葉山釣具店(H.F.C)ボート 森戸海岸 釣果 2017年6月11日

2017年6月11日 6時から約5時間 曇り

 

 

. 出航前🚣‍♀️ . この後、地獄の船酔が‥‥ . #葉山 #ボート釣り #葉山釣具センター

スモーキーさん(@yoshinari0621morita)がシェアした投稿 -

今回は初めてのボート釣りとなる。最終的には反省しか残らない。

 

前々から興味はあり、いろいろ見ていたが今回は葉山釣具店(H.F.C)にした。


完全にH.F.CのWebマーケティング戦略にハマったといっても過言ではなく、決め手はFacebookの釣果写真とWeb完結の予約スキームだった。

 

元々は前日に予約していたが強風の予報が出ていたのでキャンセルし当日を迎えた。(実際には前日も出船していた模様)

 

ネットには悪い記事も書かれていたが、とても親切な対応で、ボート出しのスタッフの方々は見た目は強面だが気さくにいろいろ融通してくれた。

 

店内の女性スタッフも親身に説明してくれ海面マップにいろいろと書き込んでくれた。

 

f:id:cherry_fisher:20170613200412j:plain

 

今回は泳がせでヒラメ・マゴチをメインターゲットとし合間でエギを投げる、泳がせ用の魚(キス・アジ・イワシ)は現地調達することを考えていた。

 

竿は2本で、1本は泳がせの魚を釣るためサビキ仕掛けで錘の部分に天秤をつけてキス仕掛けにジャリメを付けて底に沈めた。

もう1本の竿にはエギだが、そっちにもサビキを付けて錘から30cmのラインにエギを付けて沈める。(ふれーゆではシャクリなしで釣果が出ていたので放置法で試す)

泳がせの魚が釣れたタイミングでエギとサビキを外して泳がせの仕掛けに変更。

泳がせの仕掛けはヒラメ用の2つ針で後ろがトリプルフックになっているものに天秤を付けて錘を15号つけて沈めることを実践した。

 

5時には到着し受付後、海に降りていき適当にボートを選んで荷物を置く。

f:id:cherry_fisher:20170613200555j:plain

6時前後に受付順で出船となり受付で貰った番号札を渡してボートに乗り込む。
今回は引き船をお願いしていたので沖まで連れてって貰えるのだが、これがとても気持ちよかった。

 

3人で来たが、私と知人で1船、知人が1人で1船となった。

同乗した知人はイカをメインで考えていたため店内スタッフに教わったイカのポイントで始めることとした。

 

知人がボートの操舵を行っていたが少し手間取っていたのと、アンカーがうまくかからないことからピンポイントの場所に停泊することは難しかった。(これによりもう1人の知人とは離れて釣りをすることになる)

 

釣りを始めてから5分位で小さなアタリを感じた。

 

f:id:cherry_fisher:20170613200601j:plain

上げてみると小さな魚が付いていた。

 

泳がせに利用できるのか良くわからなかったのでリリースした。

 

20分くらい経ったところで異変が起きた。

 

 

同乗していた知人が持参したビニールに嘔吐したのだ。
船酔いしてしまったそうで中々厳しい感じだった。

 

少し気遣いなから釣りを進めるとやっと豆アジがサビキにかかった。
取り敢えずエギを外してその場で泳がせを始める。

店内スタッフの泳がせおすすめのポイントではなかったがやってみることにした。

 

だが何もかからない。

 

30分毎に小魚(イワシとか)はかかるが泳がせは無反応。

f:id:cherry_fisher:20170613200604j:plain

 

9時頃に泳がせおすすめのポイントに移動したが無反応。

 

周囲が大きなアオリを多く上げていたので、10時頃から真面目にエギングを開始したが時既に遅し。

 

ボウズではないもののお土産となる魚はなく寂しい結果となってしまった。

 

もう1人の知人は店内スタッフがすすめてくれたアサリエサを利用して良型のカワハギを4匹上げており最大で25cm程度のものだった。

 

f:id:cherry_fisher:20170613201013j:plain

ボート釣りは周囲の気兼ねもショアに比べて少なくとても楽しかったが釣果に繋がらなかったことが非常に残念だった。

 

反省点として、
・1つの釣りに集中する。(釣りは運だけでなく信念と忍耐も必要)
・釣具店などの情報には従ったほうが釣果にはつながる。

 

6月中に行くことが出来ればイカ1本で釣りをすることにする。

 

ちなみに下は妹(理想)の釣果

 

 

・釣果:不明:1、スズメダイ:1、トラギス:1、イワシ:3、豆アジ:1

(友人合計、カワハギ:4、アジ:1、イワシ:4、ハゼ:1、メゴチ:1、その他)

 

 

 

 

葉山・一色堤防 釣果 2017年5月28日

2017年5月28日 5時から約4時間 晴れ

 

今回は葉山に自宅を持っている友人の家に別の友人と泊めていただき一緒に朝マヅメを攻めた。

 

f:id:cherry_fisher:20170529215427j:plain

初めて釣り場には少し高揚した。

 

友人の知人が2kgのイカを上げた実績もあるとのことなので、最初はエギング・ショアジギをした。

 

しかし根掛かりによるロストが頻発したので穴釣りに変更した。

 

穴釣りと言っても堤防の真下にテトラが埋もれていたのでヘチ釣りに近いのかもしれない。

 

 

開始早々に大きなアタリがあり、今年で一番の高揚があった。

 

f:id:cherry_fisher:20170529215431j:plain


おそらくマフグだろうが20cm近くあった。

 

 

その後、友人がアジング用のワームで大きな20cmを超えるカサゴを釣り上げた。

 

f:id:cherry_fisher:20170529215440j:plain

 

ここから問題が起きた。

 

結果から言うと一緒に行った友人2人は5,6匹のカサゴを釣り上げたが、私のみ全然釣れない。

 

少しアタリがあったと期待したら

f:id:cherry_fisher:20170529215436j:plain

 

ハゼだった。

 

9時を過ぎたところでアタリがなくなってきたので納竿とした。

 

友人は大きめのカサゴのみ持ち帰りとし小さめのサイズはリリースした。

 

そのまま友人の自宅で釣ったカサゴを煮付けで食べたがとても美味しかった。

 

f:id:cherry_fisher:20170529215446j:plain

自分で釣っていれば尚良しだったろうが。。

 

・釣果:マフグ:1、ハゼ:1

(友人合計、カサゴ:12、ギンポ:1)

ふれーゆ 釣果 2017年5月22日

2017年5月22日 8時から約4時間 晴れ

 

イカは知人のインスタグラム 

 

. イカが食べたくてまたきました❤️ . でも今日は釣れてくれません😓 . #ふれーゆ #イカ釣り #エギング

スモーキーさん(@yoshinari0621morita)がシェアした投稿 -

 

前日ディズニーランドで8:00から10:00まで(正確には6:30到着)フルに過ごしていたため行こうか悩んだが、ちょうど良く目が覚めたので知人を誘ってふれーゆに向かった。

 

前日同僚が大黒海づり施設に足を運んでいたが、入場制限によりエギの使用禁止と釣果自体も今ひとつなので今回もふれーゆに決めた。

 

※5/21の釣果を転記

アジ 18 - 30 cm 合計 23 匹
シリヤケイカ 0.4 - 0.6 kg 合計 3 匹

daikoku.yokohama-fishingpiers.jp

 

8時前くらいに到着し釣り人は多かったが、マヅメを過ぎていたこともあり場所がないというほどではなかった。

(それでも隣人との間隔は3mくらい)

 

今回はサビキ仕掛け一番下に30cmのラインからエギを付け、タナはベタ底でキャスト開始

 

f:id:cherry_fisher:20170522194700j:plain

 

 

相変わらず釣れない。

9時くらいに周囲でイカがあがっていたが自分と知人は釣れない。

感覚的には10人に1人くらいが釣れている様子だ。

 

11時頃に釣れないので周囲の様子を見に行くと4杯釣れている人が居た。

f:id:cherry_fisher:20170522194708j:plain

 

この人に話を聞いたところ

「4時からやってたけど釣れたのは9時から10時の間かな。エギを底まで落として2回位シャクって後は放置してた感じ。釣れたのは2年振りだよー、本当幸運だった。」

 

 

何かパチンコのように良い台に座れば当たるというような、そんな感覚だった。

 

 

戻ってサビキは止めて練習がてらジグを投げていたら、隣のファミリーの娘(4年生くらい)に大きなアタリがあった。

 

f:id:cherry_fisher:20170522194711j:plain

 

結構大きなタコが釣れた。

 

このタコを見てこの日は納竿とした。

 

それにしても本当に釣れない。

 

マヅメにできないのであれば釣りをする意味はないのだろうか。

 

・釣果:ボウズ